2012-08-31 Fri 18:20
|
||
そう思いません?!
なぜにAKBにゴルザ?! いいけどね。 ちなみにゴルザは、 ティガが1話で最初に戦った怪獣。 もっとちなみに ゴルザとメルバで一組。 うーん、ティガもゆっくりみたいな。 さてタイトルと全然関係ないんですが。 フォーゼ祭りが止まらないROMIですこんばんは。 いまさら個人的一挙放送をしちょりますわはは。 ちゃーんとリアルタイムでしっかりみていた息子二人がついてきて 説明をしてくれてる頼りになるやつらです。 で、宇宙好きなユウキちゃんですが。 わたしにとって、 宇宙好きな女の子といえば。 日渡早紀の「星は、すばる。」!
ああもうなんてこと、30年前だ・・・ 言ってて自分でショックだ。 言わずもがな、 ぼくたまでおなじみ、日渡早紀のデビュー作です。 星が大好きでNASAに行くのが夢の女子高生、日渡早紀ちゃん。 なぜか作者と同じ名前。 その早紀ちゃんが織りなす、 クラスメイトの星野くんとの恋や友だちとの友情の なんてことないお話です。 本当に大好きでした。 ここに出てくる星野くんと、真壁くんが わたしの双璧でした(←とくに聞いてない)。 ユウキちゃんをみたとき、 最初に浮かんだのがこの早紀ちゃんでした。 早紀ちゃんは宇宙飛行士を夢見て大学生になるところで連載終わってしまいましたが ちゃんと宇宙飛行士になれたかな。 ユウキちゃんとミッション組めてるといいね。 ああ泣けてくる。 今夜でもゆっくり見返そうそうしよう。 スポンサーサイト
|
||
2012-08-29 Wed 08:38
|
さて、とうとうフォーゼ終わりましたね。
日曜日から、いろいろ噛み砕いているのですが 思うことがいっぱいあって。 つらつら書いてみたいと思います~~~。 最終回ネタバレですので ご注意を。 何度も申し上げておりましたが わたし、ロンリーライダーが根底にあるので フォーゼ開始当時どうにも明るさ100%の仮面ライダーが受け入れられず。 ・・・自分で言ってて本当にやなやつだねー。 弦ちゃんの「誰とでも友だちになる」っていうコンセプト、 素晴らしいけどそれってライダーじゃなくていいよね とか、うがった見方してしまって。 きっとどこかで補完してくれるんだろうと思っていたけど、 最後までただの弦ちゃんのポリシーだったのは ちょっと残念。 しかも、ライダー部員はがちゃがちゃしてるし。 ものすごい流し目で見てましたー。ごめーーーん。 まあ、開始当時のめり込めないのは いつものことなのでわはは。 そうだなー、 10話過ぎあたりくらいから面白いと思えるようになってきて。 んで、メテオ登場。 マグネットステイツあたりからは一生懸命見ていました。 キャンサー:鬼島VSメテオ:流星のお話は ほんとに面白かったなー。 んで、怒涛のコズミックステイツ編31,32話! 鳥肌ものの興奮でした。 今度DC版リリースとのこと、 ああもう打ち震える。 ええ、最初は冷ややかだったはずなのに あさはかなわたしを鼻で笑ってやってください。 でもやっぱり、ライダーとしての違和感はぬぐえてなかったけどね。 いつまでもどこまでも、弦ちゃんが友だちにこだわるのが なんとも理解しきれず。 弦ちゃんのダークサイドを待っていたんですが 弦ちゃんは最後までまっしぐらーな男でした。 ラスト5回くらい、怒涛の展開で。 いきなり降ってわいた「賢吾コアチャイルド」設定。 メシア波にいきなりでした。 そういう設定は好きだが、ええ大好きだが 前振りもなくはちょっとなー。 できれば、もっともっと前から、 賢吾の異能を発揮してくれてたらよかったかな~。 頭痛くらいだったもんね賢吾。 しかし、最後の賢吾ユウキ推しにはびっくりだった! 安定の流星友子もよかった。 ノマカプ推進派としてはたまりませんでした。 ついでに流友は、わたしの心の3本指:てりやきこと照井亜希子を彷彿とさせ、 大変おいしかったです。 しかしほんとにラストワンには号泣でした。 まえの記事でも書いたけど コアチャイルドとして旅立たなくてはいけない賢吾、 送り出す弦ちゃんとユウキ。 もう渦巻いちゃってねー! 1週間、脳内フォーゼ祭りでした。 まあ、最終的には 宿敵我望(がもう)も心を取り戻して、弦ちゃんの友として逝けたしね。 賢吾も人間として帰ってくることができて まさに大団円。 しかーし、 1週間夢をみすぎていたわたしは 若干消化不良~~~。 もうちょっと賢ユウ成分が欲しかったよー。 復活するにしてもはやいだろうが! それよりなにより ダークネビュラに送られていたホロスコープスメンバーは?!! 園ちゃんは?鬼島は??!! バルゴがM-BUSSで生かしてたんでしょー?! バルゴが死んじゃったら彼らもダメだったの? 完全スルーってことは どこかで補完されるの? 待っててもいいの? 30秒でいいから、なにかしら欲しかったー。 まるっきりスル―だった約束の地が映画化のように 蒼哭の魔竜なみに補完されるの待ってるよ。まぢで。 フォーゼ、いまさら楽しくなっちゃってねー。 毎年こればかりですが 撮りだめていたTVシリーズを見返しています。 たーのしー。 小さな萌えが随所でした。 よく考えれば、 わたしの大好きな作品を送り出していた塚Pが作ってくれていたんだから (デカ:マジ:Wなど) いやな訳がなかったんですよね。 そして、ずっとずっとロンリーライダーにこだわっていたわたしでしたが、 最後のあたりは、これでもいいのかなーと思い始めました。 まあ、歴代も十分こねくりまわされてるしね。 なんだかんだ言っても いっぱい泣かされ、いっぱい笑わせてもらいました。 東映公式で、 震災後に企画されたヒーローの第一号のライダーは元気に元気に作ろうという決意のもと、 制作されたという塚Pのコメントを読んで。 いやあ泣いてしまいましたよ。 一歩、GIANT STEP。 最後は大好きなライダーになりました。 弦ちゃんみたいに、誰とでも仲良くなろうという思いがあれば みんな幸せに暮らしていけるんだろうなーなんてしみじみ。 それが言いたかったんだろうね、今作は。 1年間のタイマン、 しっかり受け止めたよ! お疲れ様フォーゼ! そして、冬映画たのしみに待ってるぜ! |
2012-08-29 Wed 05:29
|
あああああもう!朝からなんてテンション上がるニュースが!
以下ネットニュースのコピペ。 警視庁によりますと、 俳優で映画監督の榊英雄さん(42)は24日の夕方、 東京・世田谷区の書店で、女子高校生の背後に立っていた不審な男を見つけました。 容疑者を確保した榊英雄さん: 「スカートの下から動画で撮っていた」「まさか走って逃げるとは思わなかったので、つい、本能というか追いかけてしまった」 現行犯逮捕されたのはタクシー運転手は、取り調べに対して容疑を認めています。 榊さんは、テレビ朝日系列で放送中の 「特命戦隊ゴーバスターズ」で 司令官の黒木タケシ役で出演しています。 容疑者を確保した榊英雄さん: 「遭遇した以上は、職業柄を置いておいても、どの方でも捕まえたと思う」 「(容疑者には)もう二度としないで下さいと(言いたい)。 『シャットダウン完了!』ということで」 ネットニュースには映像もついてます~~。 こちら のたうちまわるー!榊さん、なんてグッジョブ! 先日、キレッキレのアクションを見せてくれたあとだったので ああもうほんとに、どんなに素敵な取り押さえ現場だったのかと (いや、それは妄想ですから) この、「シャットダウン完了」の意味を分かってくれる一般市民が どれくらいいるかわからないけど 叫ぼう! シャットダウン完了!!! サイコーだよ司令官! |
2012-08-27 Mon 20:21
|
ちょっとオチてる間に
いろんなことがありました! ◎雨宮監督、お誕生日おめでとうございます! ほんと遅ればせながらでごめんなさい!!! いつまでも追いかけてまいります! ◎フォーゼ最終回キター! ああもう涙で前が見えないよほんと。 こちらはあとから記事にしようー。 ◎剣心実写版見てきました。 いやあ、 おもしろかったよ 佐藤剣心、ほんとによかった! 佐乃も齋藤さんも、想像してたよりずっとよかったよ こちらもあとで記事にしますー。 ◎リメイクギャバンに、シャリバンとシャイダーくる! 演じるは、ゲキ紫と伊達ちゃんだー こちらもじっくり記事にしよう! ということで 8月ももう終わり、 残暑厳しいおりですが みなさまご自愛ください~~ |
2012-08-22 Wed 13:49
|
もうもうほんとにラストワン。(ダディボイスでお願いします!)
初夏あたりかたライダー部員がゾディアーツに絡む話がはじまり、 ユウキのジェミニ回あたりからほんとに加速ついてますよね。 そーしーてー! 前回の、賢吾がコアチャイルドで、人類のサンプルということが発覚。 もうすぐプレゼンターのもとに旅立たねばならないという。 ここにきてその設定ー! コアスイッチは想像ついたけど、 ああもう、賢吾ってばどんな思いで・・・・。 「感情もなくした」と言いながらも みんなにあてた手紙を書いている姿が・・切なくて切なくてねえ。 「そう思わなければつらいだろう」! で、JAXAでの弦ちゃん賢吾ユウキの涙涙の決意表明。 賢ユウフラグ! 3人ともマジナキ。 見てるこちらもほんとに泣かされました。 かたや、ラビットハッチがレオにぶっ壊されて。 ここ、東映公式で、スタッフさんたちと塚Pの壊すことへのやりとりが書かれていて・・・。 ああもうほんとに、泣かされる。 また、ここ流星がおいしかった! ここにきての、賢ユウ&流友公式めっちゃ推し! うれしいけど!嬉しいけどね! わたしユウキはこれまでは弦ユウで来たんですが、 賢吾ーダダ泣きです。 あの、宇宙空間に飛ばされそうになったユウキを 賢吾がガッとつかんで引き寄せて ぐわっと一瞬だけ、ほんの一瞬だけ抱きしめるんですね! ああもう、 重箱の隅をつつくような小さな萌えーーーー! 「今までありがとう!」と言って手紙をユウキに渡して 「行け!」と逃がして。 ああもう、思い出すと画面が涙で見えなくなる・・・。 ずっと人を寄せ付けずに一人で研究をして ゆくべき道をさがしてきた賢吾。 そこを一番最初に理解してくれたのがユウキで・・・。 弦ちゃんとの橋渡しをしてくれたのもユウキで・・・。 彼女がいたから賢吾が人として生きられたのは間違いなく・・・。 はっ。思えば、 わたしのはずせないコンセプト、 「孤独に生きてきた男が ただ一人の女性に逢って運命変わる」ってやつじゃないか―! このラストワンで、こんなに悶えさせてくれるとはー! 全部録画しておいてよかったー! 最終回考えると ほんとに涙出てくるんですが。 絶対裏切ってはくれないだろうと思っているので! 1年分の思いと絆、見守りたいと思います。 さあみんなで、ラストワン。 そういえば、 怒涛の31.32話がDCで発売だそうですね! そうです、メテオバレとコズミックステイツの回です! 見てて、まぢ鳥肌たった回です。 もう、ムッチャクチャ期待が!たのしみだー!!! |
2012-08-22 Wed 13:23
|
あっついですねー。
もう8月もあと10日ほどなのに、 まだまだ暑いです。 一吠えしましたが 先日のスーパーヒーロータイムは 狂喜乱舞でした! まずはゴーバスターズ。 ほんっとに面白かった。 今回のメタロイド:ちびっこ消しゴムロイド。すっげかわいかった。 声は、戦隊シリーズおなじみの ヤツデンワニこと津久井さん♪ OPのテロップで踊ったのはわたし。 消しゴムロイドの能力で、 そうとは知らずにデータや記憶がどんどん消されていく指令室。 この辺面白かったなあ。 ゴリサキがコックピットで「おれ今なにしようとしてたんだっけ?」とか。 ゴーバスターオーの合体プロセスが消されてしまって 仲村さんがマニュアルでの合体を提案、 アナログでタイミングを計算するという面白さ! 森下くんが「得意分野です」とはちまき巻いてえんぴつと格闘するのが ほんとにかわいい! ああ、この辺、 デカレンジャーでスワンさんが、そろばんで複合計算をするのを 思い出しました! 「まだですか!」と必死でせかすヒロムに、 仲村ちゃんが「ちょっと黙ってて!!」と一喝! ビビッて恐縮するヒロム・・・おかしいっ、ぷぷっ。 仲村ちゃんの「今です!」の掛け声で レバーをがんっ!といれる3人。 見事に合体ー。 この後ろで、司令官のほわちゃーがあったり! (榊さんアクションすごい上手だったきれきれだった!) もりりんの追いかけっこがあったり! ほんと盛りだくさんでした。 指令室メンバーは、ほんとに目が離せないです。 陣さんやJもいい味だしてたし♪ いやあ ほんと面白かったー。何度見返しているか。 それに反してフォーゼがあ・・・・。 そちらはまた次に続きます。 |
2012-08-21 Tue 12:43
|
ゴーバスターズもフォーゼもすばらしかった!
全方向的にすばらしかった! ゴーバスターズは大爆笑、 フォーゼは号泣 詳しい記事はまた後ほどー |
2012-08-18 Sat 09:46
|
ほんとご無沙汰ですーーー!!
今年のお盆も烈火炎装で迎え火炊かれましたか? (やれるもんならやってみたいわ) 夏休みもあと2週間となってきましたね。 母は、平日が休みなので(笑) 早いことガッコが始まってもらいたいものです。 しかしそうすると弁当が・・・ああ葛藤のエンドレース。 さて、毎年夏は 恒例スーパーヒーローMAXで楽しんでおります。 今年は、ルカ&アイムがナビゲータ。 アイムがかわいいかわいいよほんとに。 昨年度のオーズ&ゴーカイジャーがメインで放送されてます~。 むーん、楽しい。 昨年度は、ライダー40周年&戦隊35周年で オールライダーや199ヒーローなど 歴代が実にフィーチャーされてた年でしたからね。 (フィーチャーってか、こねくり回しててた感もぬぐえないが) まあ、取り上げられなければ話題にもならないしね。 その辺は、ありがたいと思わなければならないかしらねん。 家事や仕事のBGMなどは いつもながらのゴーバスターズ。 もう25話。折り返しですねえ!びっくり。 TVシリーズも楽しいけど DVDのコメンタリーにのた打ち回る毎日です(ええまぢで) フォーゼはいよいよラスト2回! ほんとに見守らねば。 ウィザードは。。。うーん未知数だなあ。 ほんとにほんとーに暑い夏が終わらないですが。 体調に気を付けながら 楽しい特撮ライフを送りましょうね! そして結局今年の夏も重箱書けずに終わるのだ。 |
2012-08-09 Thu 16:56
|
TVシリーズのフォーゼもいよいよカウントダウンですね。
一年て早いなー。 9月が改変期になってから3年ですが、 だいぶ慣れてきましたね。 てか、こっちのほうがいい。 こないだの、ユウキちゃん@ジェミニの回は切なかったなー。 まあ、ジェミニときいて別人格のもうひとりを思うのは 聖闘士星矢世代ならデフォですな!(きらーん) んで、結局ユウキを救ってあげられたのは 源ちゃんでなくて賢吾だった・・・のかな? そしていよいよ最後の章に突入ですが、 源ちゃんがどうして「友だち友だち」言うのか もっともっと掘り下げてほしいんですよねー。 ちょっと以前に、 転校繰り返す中でいっぱい友だちできてうれしかったから!という 設定がでてきましたが、 うーん、源ちゃんにはダークサイド全然ないのかしらん? やっぱり、フォーゼはロンリーライダーたりえないかしらね。 と、まあ、自分的ライダー論理は置いておいて。 こないだ見てきた、フォーゼ夏映画です~。 坂本監督がメガホンと聞いて、 坂本贔屓なうちの家族はワクテカでした。 しかも、あれだけネタにされた、キョーダインを取り上げるとは(笑)。 いいけどね、大好きだけどね、キョーダイン。 だっだっだだだだダダせいぬぅおー うっちゅーうしんりゃっくろぼおおっとぐーーーん! BY ササキイサオヴぉーいす! しかし、これに関しては・・・・ 以下は感想でーす。 |
| 冴島家の人々 |
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク