2015-04-02 Thu 07:57
|
||
エイプリールフールはすぎちゃったけど
今朝弁当作ってたらネタが振ってきたので久しぶりに。 ☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆ なぜ。 こんなことになったのだろうか。 「お前たちのようなひよっこたちに ガロを名乗る資格はない」 「父さんはもう引退してください」 「古い王道はもういらないんだよ」 「これからは銀牙騎士が頂点さ」 「お前たちは排除する それが掟だ」 「あんたたちバカだね」 「男の時代は終わったんだ」 「俺様は高みの見物とさせてもらうぜ」 「仲良くするって約束したじゃない」 それぞれの正義をかけて 守りしものの矜持をかけて 男たちは 戦い始める スーパーGARO大戦 近日公開! まぢでどうですか雨宮監督。
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆ どれが誰のセリフか分かりますでしょうか。 アニメのキャラはつかみ切れていなくて入れられませんでした・・・。 登場人物いっぱいになってきたので これもできるかなと。 雷牙と鋼牙なら共闘もありかなとおもうけど 黄金騎士は、 一度に二人は存在しないものね。 (そこがいいんだが!) スポンサーサイト
|
||
2014-05-05 Mon 16:04
|
昨日、しょうぶ湯の話をちょろっとしたら
思いついたネタ。 ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 5月5日の冴島邸の夜。 鋼牙「雷牙、風呂に入るぞ」 雷牙「あれ。お父さん今晩はホラー退治はいいの?」 「ああ、なにかあったらすぐにザルバが声をかける。」 「わあ、お父さんとお風呂なんて久しぶりだね」 「・・・いつも夜に居られないからな」 「それも黄金騎士の大事な役目だよ。僕わかってるから」 「雷牙(ちょっとじーんとくる黄金騎士」 ゴンザ「ささ、ぼっちゃま、しっかりあったまってくださいね」 ガラッ湯気のあがるお風呂場。 湯船に緑のモノが見える。 「わあ、今夜は菖蒲湯なんだね」 「ああ、今夜は菖蒲で邪気払いだ」 「わあい!」ざぶーん。 「こら雷牙」 「ふーいつもと違うけどいい香り」 「菖蒲湯はその香りによって悪疫を退散させようとする先人の民間療法でもあるんだ」 「へー、健康であれ、平和であれという思いなんだね」 「まだ医療や技術が未発達な頃に、人の思いが生み出した伝承なんだろうな」 「菖蒲湯って、勝負ともかけてるんだってねお父さん」 「ああ、よく知っているな雷牙 そもそもが、菖蒲と尚武をかけて5月5日を尚武の節日として祝うようになったのが 端午の節句の始まりだと言われている」 「ささいなことにも先人たちの思いがこめられているんだね」 「ああ、ひとつひとつの節目を大事にしなければいけないな」 「はいお父さん」 ・・・・・・。 「「とはいえ」」 「なんだか・・・ちょっと違う匂いが・・」 「「・・・・これ、ほんとに菖蒲か」な・・・」 同じ時刻。 台所。 「奥様!カオル様!」 「なんですかーゴンザさん」 「さきほどお風呂に入れてくださいとお願いした菖蒲が なぜここにあるのですか!」 「ええーわたし、ちゃんとお風呂にいれましたよ、ここにあった緑の長いヤツ」 「奥様!それは餃子用のニラでございます~~!菖蒲はこっち!」 「ええー?!」 ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆- よく似てますよねこのふたつ(笑) いや、さすがにやったことはないですが。 やろうかと思ったことはあるけど(←あるんかい) 菖蒲湯と対になるのが柚子湯らしいですね。 へー。 ついでに、 冴島さんちはお風呂どういうのかな。 シャワーだけだと温まらないよね!(力説) できれば、先代大河パパンの趣向で ひのき風呂とかあってくれると おばちゃんはうれしい。 夜にゆっくりお風呂入れるかわからないけど たまには 父子でまったりしてくれていたら オールドファンとしては こんなにうれしいことはないですね。 中山くん演じる雷牙。 なんか、 見慣れてくるとしっくりきてしまう 飼いならされてる人がここに・・・。 |
2013-12-31 Tue 11:30
|
穏やかな気候の、
冴島邸のおおみそか。 庭で鍛錬中(?)の冴島さん一家。 「はっ!」 どすっ! 握り締めた柄を、目標目指して振り下ろす若き騎士! 「まだまだ間合いが甘いぞ雷牙!」 鋼牙が間髪いれず声をかける。 「はい父さん!」 二人の真剣な息遣いが交差する。 「次は袈裟がけで打ってみろ」 「はいっ!」 がっ! 「いいぞ雷牙!」 「鋼牙さまもうおやめください!」 「そうよ!」 「お前たちは黙っていてくれ」 鋼牙の厳しい表情。 「そうだよ、僕のための鍛錬なんだから」 額に汗をにじませる雷牙! 「雷牙・・・」「ぼっちゃま(涙ぐむ)」 「雷牙、最後は真っ向で振り下ろせ!」 「やあっ!」 ばすん! 「はいはい、お二人ともそれでよいでしょう。 それではあげますですよー」 雷牙が杵を足元におろす。 鋼牙は、真っ白な割烹着で 臼の脇で手水の手をしていた。 ゴンザが持ち上げたのは 今まさにつきあげられた真っ白なお餅だった。 一息ついて、やれ太刀筋だの気合だの言ってる父息子のわきで ゴンザとカオルのやりとり。 「毎年これですからなー、 無理に杵を振り下ろすと 木屑が入るからやめてくださいと何度も申しておりますのに」 「まあいいんじゃないですかー これやらないと、 あの二人は年が越せないって言ってるですもんねー」 カオルとゴンザが二人してお餅を丸めて お湯に投げ入れるのだったー。 「「まあ、幸せなおおみそかですよねー」」 しかし袈裟がけで餅付きできるかなー・・・。 それよか、暮れは陰我は蔓延しないんかー ☆☆ I WISH A HAPPY NEW YEAR! ☆☆ しめくくりがこんなで申し訳ありません~。 帰省もない、まったりな年越しをしております ROMIですこんにちは。 大掃除もしっかり終わり、 今夜のLinked Horⅰzonの登場を待ちわびております(笑) さて、このような辺境の おばちゃんの煩悩垂れ流しブログですが 今年も一年お世話になりました。 オフがめまぐるしくて すっかり更新速度も落ちてはいますが いまだくすぶり続ける特撮への思いは消えず! ええ、消えていません! 牙狼<GARO>関連も、 来る年は新しい動きもありますね。 映画、アニメ、新シリーズと展開してまいります。 小西鋼牙と肘井カオルでないのがさみしいのは否めませんが。 脈々とつながっていく騎士の系譜の物語だと思って 追いかけていきましょう! (この、系譜ってのを考えるとき 闇照らのポジションが全然わからなくて 踏み込めない要因なんだよねー) 特撮では、 もうすぐキョウリュウジャーがえんでぃんぐーーーー! 昨年のGBも、それはそれは追いかけていましたが、 戦隊の王道中の王道、キョウリュウは安定の面白さ。 噂が渦巻いている、新戦隊の、烈車戦隊トッキュウジャー(笑) とりあえず、楽しみに待ってるよ。 まだ収まらない、春のスーパヒーロー大戦Zの憤り! まだDVD見てないもん、てか見ないもんね。 ウィザードはねー、 こんな切ないライダーも珍しい! (いや、ブレイドあたりも猛烈に悲しかったか) まだ自分のなかで消化しきれていないのよねー。 先日の映画で完結はしたものの、 永遠に続く晴人の旅を思うと・・・ああ画面が涙で見えない。 鎧武は なんだか、「14話からが本編です」という言葉をどっかで見かけたので 盛り上がりはこれからなのかなー・・・なんて思いながらも 流し見なんだろうな~。まあいいや。 てなことで。 今年さいごのつらつら語りでしたー。 みなさま、どうぞよいお年をお迎えください! 来る年も、どうぞよろしくお願い申し上げます~~~。 |
2013-04-04 Thu 17:41
|
どなたもお待ちではないと思うのですが
とりあえず完結へーーーん。 ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ カオルと邪美は、居間でどうしようかと思案しているところ。 「翼ならいるぜ」 「零!」「零くん」 冴島邸にやってきた銀牙騎士:涼邑零、変換がめんどくさい字だ。 「翼はいまどこに?」 「今、鋼牙と決闘中さ」 「「決闘?!!」」 「ああ、あたしのせいだ・・・やめさせないと!どこにいるんだい?!」 「ああそんなにあわてるなって。ついてきな」 と、涼しい顔で女性たちを引き連れていく、再度言おう銀牙騎士涼邑零。 つれてこられたのは、崖のさきっちょ。 蒼哭のラストシーンで、 鋼牙と零が戦ってた場所を頭に思い描いてください。 「あっ!翼!」 「鋼牙!」 風が吹き抜ける崖、 互いに剣をかざし、戦いの始まりを感じさせる雰囲気がただよう。 18話「界符」の鋼牙と零の戦いの前を思い描いてください。 「さあ、決着をつけるぞ鋼牙」 「いつかはこんな時が来ると思っていた、翼」 はあっ!きいいいん! 二人の剣気がぶつかる! 「やめてくれ翼!あたしが悪かったよ!」 「鋼牙もやめて、二人が戦う必要なんてないじゃない!」 必死に止めようとする邪美とカオル。 「邪美、これは俺と鋼牙との問題だ! 口を出すな!」 翼の怒号が飛ぶ。 「翼の主役の話は、莫迦なあたしの嘘なんだよ! 翼、あんたを傷つけるつもりなんてなかったんだけどほんとにごめんよ!」 涙ながらに叫ぶ邪美。 その間も剣を交えつづける魔戒騎士。 「翼!」「鋼牙!」 つばはないけど、つばぜり合いの鋼牙と翼。 ふと訪れる静かな一瞬。 「知っているさ」 落ち着いた、優しい翼の声がとどく。 「「え?」」 鋼牙も、とても柔らかい表情で剣をかまえ、さっと身をひるがえす。 翼は邪美に向き直り。 「お前の冗談くらい、俺とて承知しているさ。 俺も最近は、GARO PROJECTのサイトくらいチェックしている。 閑岱にもわいふぁいとやらがきてな」 全員「・・・(閑岱にわいふぁい)」 邪「・・・だったらなんで鋼牙と戦うんだ」 翼「蒼哭のラストで・・・俺は鋼牙と戦えなかったから・・・」 全員「え?」 翼「俺とて、鋼牙とともに戦ってきた一人だと自負している。 鋼牙の物語の最後に、俺も剣を交えてみたかったのだ」 邪「・・翼」 3人が崖に並ぶ。 鋼「俺たちの物語が終わり、新しい魔戒騎士の物語が始まるらしいな。 きっと激しい戦いになることだろうが 見守っていこうと思う。」 零「俺たちは、自分たちの生きる世界で戦い続けていくだけだ」 翼「騎士の誇りにかけてな」 みなさま、ここでJAM proの「風~旅立ちの詩~」を思い描いてください! おおーおーおおおー おおおーおおーおおー 「翼」 「鋼牙、零くん」 戦い続けた、いやこれからも戦いつづけていくであろう魔戒騎士たちを 万感の思いで、涙でうるむ瞳で見つめる、邪美とカオル。 翼「ところで邪美」 邪「な、なんだい?」 翼「今度お前のスピンオフができるんだってな」 邪「あ、ああ」 3人の魔戒騎士「俺たちの出番ない?」 邪「見守るとか言って・・・・ まだまだ出る気満々じゃないかーーー! 魔戒騎士たちに栄光あれ。 ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ うわーんん、ギャグにするところが 自分で打ってて泣けちゃった―――。ばかみて~~~~。 もうすぐ闇を照らす者が始まりますね。 たのしみな反面、鋼牙の物語の終わりを告げられるようで 大変心が締め付けられます。 駄文中に書きましたが 終わりとはいっても 鋼牙たちの戦いが終わるわけではないし、 女たちの熱い心がどこかへ行っちゃうわけでもないし。 もちろん、わたしたちが一番覚えていますしね。 ああ、言ってて泣けてくるまぢで・・・。 まだ気持ちの落ち着きどころを探している状態ですが いつか、「おかえり鋼牙」がまた言えることを願って! つっても、まだまだここは 鋼牙ガロをむっちゃプッシュして、細々と続けていきますので! どうかみなさま、 ぬるい目でお付き合いいただけますよう よろしくお願いいたします。 |
2013-04-02 Tue 21:08
|
もう過ぎちゃったけど、
毎年お馴染みのあのネタです(≧▽≦) 4月2日の冴島邸。 そこへお客が、、、 「鋼牙、いるかい?!」 「邪美さん、どうしたの?そんなに急いで・・・鋼牙はいまいないけど」 「ああカオルか。翼は来てないかい?」 「翼さん?ううん来てないよ」 「ああもうあのばか、どこ行きやがったんだい・・・」 「翼さん、どうかしたの?」 「昨日からいないんだよあいつ」 「ええ?!ホラー退治とかじゃなくて?」 「・・・ちょっとめんどくさいことになってさ」 「あたし聞いてもいいこと・・・?」 「ああ・・・なんてことないんだけどさ」 「うん・・・」 「あたしがさ {次の牙狼<GARO>は 打無~白をまといし者~っていうシリーズで 翼が主役だよ}、って 言っちゃったんだ・・・」 「・・・?どういうこと?」 「だーかーらー。 昨日は四月莫迦っていう日なんだろ? 零が、うそついてもいい日だって言うんで・・・」 「えええ、そんなこと言っちゃったの?」 「ああ、すぐにネタばらしして驚かそうと思っただけなんだけどさあ。 あいつバカだから、 真に受けて、 「主役に恥ずかしくないようこれから鍛錬の旅に出てくる」って飛び出していったんだよ」 「翼さん、鋼牙以上にカタブツだからなあ・・・」 「ああ、いろんなとこ探してきたんだけど 見つからなくてさあ・・・・。」 「早く本当のこと言わないと大変だよね 」 さて、翼は見つかるか!?続きは明日! オチを考えてないだけです(汗) |
ブログ内検索
RSSフィード
リンク